がいな花火大会
がいな花火大会の概要
第一回の花火大会から祭のメインとして位置づけられて来た大花火大会。最初は2,3万人の人出が年を追う事に増え、10万人規模にまでふくれあがってきました。特に第10回では西日本初の3尺玉を打上げ、会場周辺からは、どよめきと嵐の様な拍手が沸き上がり、観客の中からは「アンコール」の声があがったほどでした。
第11回からナイアガラの仕掛け花火(通称ガイナガラ)を実施しました。第13回ではその仕掛け花火でギネスに挑戦し、大山と同じ1711メートルの花火を仕掛け、見事世界一の仕掛け花火としてギネスブックに認定されました。
第21回からは台船を中海の海上に設置し、それまで不可能だった水中花火を漁協の協力のもと実施。演出に大きな効果をもたらしました。
さらに第34回からは米子港を開放した観覧席の設置など常に新しい試みを行っています。 がいな祭のフィナーレを飾る大花火大会。どうぞ本年度もご期待ください!
開催日時 / 2019年7月28日(日) 20時5分~ 小雨決行(荒天の場合は中止)
開催場所 / 米子港 、湊山公園
海上から花火を観覧される皆様への注意事項
花火大会招待観覧席募集
第46回米子がいな祭大花火大会において、招待観覧席を設置いたします。
このスペースは広く米子市民の方から米子がいな祭へのご寄付を募り、その御礼としてご招待を行うものとして第34回米子がいな祭より設置しております。 市民みんなで楽しめる花火としてご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
■応募方法
応募要項をご確認ご承諾頂きご応募・ご入金ください。 応募方法は以下2通りです。
なお、ご入金の際の振込手数料は申込者様でご負担いただきますようお願い致します。
1.専用用紙によるFAX ※FAX専門用紙はコチラから
用紙をプリントアウトしていただき、がいな祭企画実行本部までお送り下さい。
2.
ホームページの申込フォーム
当ページ最下部のホームページの申込フォームにて申込も可能です。
■振込先
米子信用金庫 本町支店 口座番号 0479894 米子がいな祭企画実行本部 本部長 地頭 正剛
■その他資料
・お申し込みから当日までの流れ及びよくあるご質問
大花火大会招待観覧席 申込フォーム
こころのやさしさスペース 募集
第46回米子がいな祭花火大会において、車椅子専用スペース(心のやさしさスペース)を設置致します。
このスペース日常、車椅子で生活される方に花火を近くで堪能していただくため、第32回米子がいな祭より設置しております。車椅子が必要な方とそのご家族、あるいは各施設単位でお申込みください。市民みんなで楽しめる花火としてご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
募集要綱(必ず御確認下さい)
申込用紙
こころのやさしさQ&A